いちのはる荘 外壁リフォーム (瓦屋根塗装・・下地処理)

  • 投稿日:2018年 2月27日
  • テーマ:


いちのはる荘 リフォーム工事 瓦屋根塗装・・・下地処理

下地処理の内容によって、仕上りの程度良し悪しや塗膜剥離などのリスクを軽減することが出来ますので、この工程は特に入念に行う必要があります。


IMG_2606.JPG

瓦表面の汚れが綺麗に除去できていない状態で塗装を行うと、その後の塗膜剥離が生じるリスクが高くなりますので、可能な限り綺麗に洗い流しておく必要があります。また高圧洗浄だげでは落としきれない汚れなどは、ワイヤーブラシ等を併用して行うとより安心です。
※セメント瓦は洗浄時に屋根からの水漏れが起きやすい瓦になりますので、洗浄する際には特に注意が必要な瓦になります。
2018-2-27asdasdas001.JPG

瓦は風雨で、「ずれ」や「割れ」が生じていることがあるので、塗りの前に「ずれ」は補正して、割れている瓦があったら、コーキング剤を使って補修したり予備があれば交換します。「ずれ」や「割れ」は雨漏りの原因になりますから、この工程はかかせません。

2018-2-27asdasdas002.JPG

下塗り

まず外壁や屋根の塗りは3回塗りだということを覚えておきましょう。そして最初に下塗りをおこないます。下塗の塗料は大きくわけて「フィラー」と「シーラー」があります、セメント瓦の塗り替えには「フィラー」を使います。


2018-2-27asdasdas003.JPG

「シーラー」と「フィラー」の使いわけは、下地が割と綺麗な場合には「シーラー」を使います。
でも下地が傷んでいるときには、「フィラー」が使われます。
なぜなら、セメント瓦っていうのは、塗料がはがれていると、素地のセメントが現れてきて、ざらざらしているもんです。でもフィラー」は凸凹している素地の調整剤として使われるから、セメント瓦の下塗にはもってこいなんですよ。



2018-2-27asdasdas004.JPG

塗装時に風に吹かれて、周辺に塗料が飛び散らないように入念に養生をします。リフォーム工事は
養生も大切な工事です。


2018-2-27asdasdas005.JPG


2018-2-27asdasdas006.JPG

下地処理が終わりました、つぎは中塗り・・上塗工事です。


まずはお問い合わせください あなたの暮らしにベストなご提案。 大分 モデルハウス 住宅診断 川野 雄二 一級建築士 心地よいくらしを実現する 三浦 陽治 「神の手」を持つ車いす 家具職人 LINE@友だち登録キャンペーン
リバーハウス
LINE@友達登録キャンペーン
リバーハウス リフォーム 大分