今日地震がありました、震度3です、 耐震診断 書類編


ホームインスペクション大分から
6月19日午前7時39分地震がありました。大分県は震度3です、弊社の事務所のビルがゆれました。
地震はとても怖いです、何の前触れも無く発生します。地震後にホームインスペクションの依頼が良くあります。
弊社は 「木耐協」 の組合員です、現場調査後申請書類を作成し事務局へ送付します。 
木耐協 「小野秀男理事長」の挨拶文ご紹介します。

私共、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)は、平成10年7月に民間の任意団体、木造住宅耐震補強推進協議会として発足し、平成11年3月4日より国土交通省(旧建設省)を主務官庁とする協同組合として新たなる一歩を歩み始めました。
 
また、平成27年3月20日に国土交通省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の第3号団体として登録されました。これは国がリフォーム事業者団体にお墨付きを与える制度で、木耐協はその登録を受けた団体となりました。 平成27年10月末時点で全国47都道府県、1,095社の方々が参加されております。

 全国には土木建築関係だけでも多数の協同組合が存在する中、木造住宅の耐震性向上に特化した分野では我々が初めての試みであり、私共の活動は、耐震診断や補強プラン提案等の普及啓蒙活動のみならず、補強技術の研究・開発と普及についても大きな原動力となり得ることと確信しております
 私共木耐協では、今後もこの分野における公的な団体や自治体との密な関連を保ち、協調関係を結びつつ、活動して参りたいと考えております。




耐震診断申請書類の作成から申請までの流れをご紹介します。

20160523 taikyuo-c01.JPG
ホーミンスペクション大分から
ヒヤリングシートにお客様の名前や、要望を記入します。


20160523 taikyuo-c02.JPG
ホームインスペクション大分から
現地調査表に、現場で調査した具体的な内容を記入します。耐震診断をする上で重要な書類です。
各チェックリストは、50項目以上ありとても重要なことが記入されてます。耐震診断士の資格者でないと
記入できません。


20160523 taikyuo-a01.JPG
ホームインスペクション大分から

20160523 taikyuo-a02.JPG
ホームインスペクション大分から
設計図面とうりに現場が建てられているかを確認します、時々図面変更がある場合があります。
筋交いの位置、の位置など特に注意が必要です。その他の記号は、窓や開口部の寸法がわかる
ような記号になってます。この図面作成は、何度も何度も確認して作成するので、時間がかかります。
最終的にこの図面をもとに、耐震診断結果報告書が作成されます。


20160523 taikyuo-b02.JPG
ホームインスペクション大分から
現地調査表を送付後、報告書が届けられます。このピンクの報告書は地震が発生した場合、建物が倒壊する
可能性があるか、ないかをそれぞれ数字で記入してます。また図面には危ないケ所がわかるように色分けしてます。

20160523 taikyuo-b01.JPG
ホームインスペクション大分から

このブルーの報告書の内容が、耐震改修提案書です、倒壊するケ所の耐震方法を、数字や図面などで詳しく
提案し、また耐震用補強金具や部材などをどのケ所で使用するかが記入されてます。お客さまには不安に
ならないように説明します。

  参考  下記 「木耐協」 の登録証明書 


20160523 taisinn-c01.JPG


20160523 taisinn-c03.JPG


参考  下記 大分県建築物総合防災推進協議会  の登録証


20160523 taisinn-d01.JPG


20160523 taisinn-d02.JPG

20160523 taikyuo-c03.JPG










大分リフォーム パウダールーム編


ホームインスペクション大分から
インスペクションを依頼されて親しくなったお客様からの紹介でリフォーム工事をする事になりました。
築15年の住宅です、二回リフォーム工事をしたそうです。キッチン、お風呂など水廻りの工事は
今回が初めてになります。ご主人様の実家が近くにありましたので、工事期間中は、水を使う事
がなく助かりました。

リフォーム案は、狭いキッチンをリビングに移動して、パウダールームに変更、タイル張りの浴室を
ユニットバスに、キッチンはリビングに移動し、アイランドキッチンに変更、その他部屋の内装です。

下記が打ち合わせをして出来上がった平面図です。

20160624-matunaga- zumenn 01.jpg
   キッチンをパウダールーム(洗面」、脱衣、洗濯、収納棚)にリフォームします。
① 洗面化粧台2台、洗濯器、洗濯乾燥機、などの据付の位置を決める事で水道管や排水管、各コンセント
  照明機器の、それぞれの取り合いが決まります。機器の位置で工事予算が変わってきます。

②浴室、リビングんの入り方により、各機器の機能性を十分に考慮します、後で使いつらくならない為です。


20160624-matunaga- kouji 01.JPG
ホームインスペクション大分
③手前に見える部分がレンジフードです、最初のリフォーム工事のとき、窓を無くさない為に流し台と一体化
した型を選んだと言われてました。

20160624-matunaga- kouji 02.JPG
ホームインスペクション大分から
④ 狭いキッチンです、さらに北側にありましたので、冬はとても寒いです。流し台の裏側にある収納との
  間のスペースがないのでとても動きつらいです。

20160624-matunaga- koujimae 01.JPG
ホームインスペクション大分から

20160624-matunaga- koujimae 02.JPG 
ホームインスペクション大分から
⑤流し台を取り壊し、壁、天井全て解体、水道管、電気線は機器の据付位置に移動しました。
  築15年の建物は、内装はあまり痛んでませんので、壊れにくいです。しっかりした工事です。

20160624-matunaga- koujimae 03.JPG
ホムインスペクション大分から
パウダールームですので、十分な収納スペースが必要となります。大工さんが部屋の寸法に合わせて
作ります。出来上がった棚では、どうしても壁や天井にスキマがでてきます。クロス下地が終わりました。

20160624-matunaga- koujimae 04.JPG
ホームインスペクション大分から
クロス工事  パテ処理が終わりましたので仕上げのクロスを貼ります。また床は、クッションフロアー(ビニール
製の床)を張ります。水がかかってもすぐにふき取りができ、シミになりません。

20160624-matunaga- kannsei 03.JPG
ホームインスペクション大分から

20160624-matunaga- kannsei 02.JPG
ホームインスペクション大分から
パウダールームの収納棚です、天井までの高さいっぱいに創りましたので、いろいろな物が収納できます。
扉は建具職人が造ります、大工さんと一緒に寸法の打ち合わせをして完成です。

20160624-matunaga- kannsei 01.JPG
ホームインスペクション大分から
手前に洗面化粧台が2台あります、小さい化粧台はご主人様の髭剃り専用です。使いやすい用に機器を
据付ました。この部屋がキッチンとして、使ってたとは思われません。
ホームインスペクションからお客様に出会えることに感謝します。




中古住宅


大分リフォームから
ホームインスペクション希望を考えてる皆さんへ参考になればと
思いました。下記を参考にして下さい
昨日マンションリニュアルの件で建築家の川野さんと一緒に打ち合わせに行きました。
いろいろな要望をお聞きした後、お客様から「中古住宅を購入する場合のポイント
教えていただきませんか」と言われました。共通したチェックポイントはありませんが一般
的に必ず確認する項目はあります。

家の仕上がりや設備などの状況は素人さんでも、当然するチェックポイントですが、大切
なのはその家が安全性をもっているかということです。これを判断するのが建築確認通知書
や、検査済証公庫融資住宅物件などです。


20160510-kakuninn-102.JPG

20160510-kakuninn-101.JPG
ホームインスペクション大分から

確認通知書です、チェック印の年月日は耐震基準の改正を確認するポイントになります。
昭和56年以降に適法に建築され劣化等の問題が無い物は一応安全と考えられます。
しかし平成12年には柱の接合方法や壁の配置について具体的に規制基準が満たされ
建物の耐震基準が大幅に改正されました。少し業界用語が多くなりわかりにくいかも、
しれませんね。この書類があることで構造基準の厳守、すなわち安全に施工されているか
を確かめる前提になるのです。



20160510-kakuninn-201.JPG
大分リフォームから

建物調査の一部紹介します、内部の仕上がり、概観は見て判断できますが見えない部分の
床下は確認して下さい。私が耐震診断調査をする時は必ずチェックします。床の換気が良く
ない為シロアリ被害、築年数が経過してるため給水管にサビなどを時々目にします。


20160510-tennjo01.JPG
大分リフォームから
2階には点検口があります、通常押入れの天井裏です。黒くシミてる部分が雨漏りの跡です、屋根
瓦が破損してる事がわかります。ひとつ気をつけていただきたいのが、野地板(屋根下の板)が
湿気でカビなどがあった場合は、屋根換気が良くないか、結露が発生してるかもしれません。














まずはお問い合わせください あなたの暮らしにベストなご提案。 大分 モデルハウス 住宅診断 川野 雄二 一級建築士 心地よいくらしを実現する 三浦 陽治 「神の手」を持つ車いす 家具職人 LINE@友だち登録キャンペーン
リバーハウス
LINE@友達登録キャンペーン
リバーハウス リフォーム 大分