いちのはる荘 外装リフォーム (端末シーリング)

  • 投稿日:2018年 2月23日
  • テーマ:


いちのはる荘 リフォーム工事  塩ビシート張り端末シーリング工事

端末シーリングとは、壁面と床のような、部材と部材の間の取合いをシーリング材で埋め、気密・防水性を確保する作業のことです。シーリングは、建築分野ではコーキングとも呼ばれます。大規模修繕工事においては、古くなったシーリング材を剥がして、新しいシーリング材を打設する作業が行なわれます。

マンションなどの建物には、外壁と床の端部、笠木の立上りと床、さらに言うとバルコニーや廊下の排水溝の入隅など、隙間の取合いに、端部にシーリング材充填する事により建物に水が浸入しないようにします。
いちのはる荘は、ベランダの床や階段に塩ビシート張りを行いましたので、壁とシートの隙間に端末シーリングを充填する事や、防水工事前の壁と床の取合いに端末シーリングを充填する事にしました。漏水は、壁と床の取合いによる隙間からが多く、特にこの部分は、脆弱である為、事前に処理しておく事が重要です。

2018-2-23sdasdasdasd001.JPG

マスキングテープはコーキングを施工する箇所から1mm~2mmほど離して施工をすると、マスキングテープを剥がした際に、キレイに仕上がります。コーキングはマスキングテープの張り方で仕上がりが決まるので、隙間がでないように確認をしながら慎重に貼ることが重要です。

2018-2-23sdasdasdasd002.JPG

マスキングテープを貼るときは、美しく仕上げるために途中で切り貼りしたりしないように...なんて思っていましたが、そうではありません。両サイドのマスキングテープがYの時になるようなイメージで処理します。


2018-2-23sdasdasdasd003.JPG



2018-2-23sdasdasdasd004.JPG

マスキングテープを貼ったら、コーキング材を専用のコーキングガンにセットして、コーキングを充填します。
コーキングを充填したら専用のヘラでコーキングを均します。コーキングを均す際は施工箇所に応じた形状のヘラを選ぶのが重要です。

2018-2-23sdasdasdasd005.JPG

コーキング材を打った後は時間との勝負です。すぐにマスキングテープを除去していくべきです。時間が経つとテープを剥がす際、上部の乾いたコーキング材が皮膜となってマスキングテープにくっついてしまうからです。


2018-2-23sdasdasdasd006.JPG



2018-2-23sdasdasdasd007.JPG


まずはお問い合わせください あなたの暮らしにベストなご提案。 大分 モデルハウス 住宅診断 川野 雄二 一級建築士 心地よいくらしを実現する 三浦 陽治 「神の手」を持つ車いす 家具職人 LINE@友だち登録キャンペーン
リバーハウス
LINE@友達登録キャンペーン
リバーハウス リフォーム 大分