いちのはる荘大家さん 外装リフォーム (コーキング工事)

  • 投稿日:2018年 3月21日
  • テーマ:

いちのはる荘大家さん リフォーム工事  コーキング工事

サイディングやALC、目地入りのモルタル外壁のお宅の外壁塗装のリフォームを行う場合、必要となってくるのがコーキングの打ち直しです。外壁塗装工事リフォームの前に行うコーキング施工は、不定形コーキングを採用します。不定形コーキングというのは、俗にいうペースト状のコーキングです。硬化後に弾性状態(ゴム状)になる物であり、2つの形があります。


2018-3-20ennkiri001.JPG
大分リフォームから  コーキング

1成分形1つの元から出来上がっているコーキング材であり、充填の際に空気中の酸素や湿気との重合により乾燥し硬化していくタイプのコーキングです。一般的な、ホームセンターでも扱っているカートリッジ形のコーキングです。硬くなりやすく劣化しやすいコーキングですが、DIYでも扱いやすいコーキング材です。

2018-3-20ennkiri002.JPG
大分リフォーム コーキング

2成分形

硬化剤等の2種類の材料を撹拌して、反応硬化させていくコーキングです。専用の攪拌機を用いて所定の時間撹拌してコーキング材を作り、専用のガンにコーキングを充填した物を使います。1成分形と比べると劣化しにくく、長持ちさせる事が出来るコーキング材です。所定の撹拌等専門的な要素が絡んでくるので、DIYでの施工は難しい材料です。

2018-3-21ennkiri001.JPG
大分リフォーム コーキング
外壁塗装の際のコーキング施工は、1歩間違ってしまうと大変な事となってしまいます。コーキングに外壁塗装を行う際に、気を付けてほしいポイントをご紹介します。
外壁塗装が乗る種類のコーキングしか充填してはいけない。コーキング材に様々な種類があり、外壁塗装が出来るコーキングは全ての種類ではありません。塗装が乗らない素材のコーキングもありますので、必ず適した種類のコーキングを使用しなければいけません。

2018-3-21ennkiri002.JPG
大分リフォームから コーキング

プライマー塗布

使用するコーキングメーカーに準じた、プライマーを塗布します。刷毛を使って、丁寧に塗り残しの無いように塗布します。プライマー塗布後はあまり時間を置かずにコーキング充填を行わなければいけなく、オープンタイムを取りすぎるプライマーの塗布は行ってはいけません

2018-3-21ennkiri004.JPG
大分リフォームから  コーキング

プライマー塗布後、コーキング充填を行います。基本は、上部から下部に向かってコーキング充填を行っていきます。窓廻りは、窓の上部にジョイントを作らない事が大きなポイントとなります。コーキング溝の底から充填するように、密度高く充填しなければいけません。一見簡単に見えるコーキング充填ですが、溝の中に万度にコーキング材を充填していく事は想像以上に難しい事です。

2018-3-21ennkiri005.JPG
大分リフォームから  コーキング

ヘラ抑え

コーキング充填後、専用のヘラを用いて上から撫でていきます。力を入れすぎても良くなく、力を入れないと綺麗に成形する事が出来ません。ヘラ抑えも、プロの加減が問われる大変難しい施工です。

マスキングテープ撤去

最後に、マスキングテープを撤去して完了です。コーキング施工後の外壁塗装工事までの乾燥放置時間は、1週間ほど必要となります。長くかかる理由は、少しでも水分がある下地に外壁塗装工事を行う事は不可能だからです。コーキングの表面乾燥は1日位から始まりますが、中はまだ完全に硬化しておりません。コーキングから水分が抜けきるまでと考えると、最低1週間は時間を置いてから外壁塗装工事を行うようにしなければいけません。それを無視して3日ほどで外壁塗装工事を行ってしまう業者が居ますが、これでは間違いなくコーキング上の塗装の劣化が早まってしまいます。外部での湿式工事ですので、乾燥までの放置時間は特に気にして次の工程に移るようにしなければいけません。












いちのはる荘大家さん 外装リフォーム (マスキングテープ張り)

  • 投稿日:2018年 3月19日
  • テーマ:

いちのはる荘大家さん  リフォーム工事  マスキングテープ張り工事


マスキングテープはコーキングを施工する箇所から1mm~2mmほど離して施工をすると、マスキングテープを剥がした際に、キレイに仕上がります。コーキングはマスキングテープの張り方で仕上がりが決まるので、隙間がでないように確認をしながら慎重に貼ることが重要です。
2018-3-18ennkiri001.JPG
大分リフォームから マスキングテープ張り

マスキングテープを貼るときは、美しく仕上げるために途中で切り貼りしたりしないように...なんて思っていましたが、そうではありません。両サイドのマスキングテープがYの時になるようなイメージで処理します。

2018-3-18ennkiri002.JPG
大分リフォームから  マスキングテープ張り
開口部から建物ジョイント全てのテープを張ります。

2018-3-18ennkiri003.JPG
大分リフォームから  マスキングテープ張り

手の入りにくい場所がたくさんありますので、3人で2日はかかりました。

2018-3-18ennkiri004.JPG
大分リフォームから  マスキングテープ張り

2018-3-18ennkiri005.JPG
大分リフォームから  マスキングテープ張り

マスキングテープを貼ったら、コーキング材を専用のコーキングガンにセットして、コーキングを充填します。
コーキングを充填したら専用のヘラでコーキングを均します。コーキングを均す際は施工箇所に応じた形状のヘラを選ぶのが重要です。



いちのはる荘大家さん 外装リフォーム (外壁コーキング)

  • 投稿日:2018年 3月17日
  • テーマ:

いちのはる荘大家さん リフォーム工事 外壁コーキング工事

今日は晴天です、桜の花もさくころかもしれません屋根の塗装工事が終わりましたので、外壁の塗装工事に入ります。まずは外壁のインスペクションをします。
大家さんの自宅のが壁は窯業系サイディングです。
戸建て住宅の外壁に使用される窯業系サイディングパネルはつなぎ目に「コーキング(シーリング)」が使用されます。外壁材は、常に自然環境に曝されているため、太陽光や雨の影響を受け伸び縮みしたり、地震や風によって外壁材がずれることがあります。そこで外壁材の間の目地と呼ばれる部分にコーキング材を打ち込み、建物の動きやずれに追従させることが重要です。建物の動きに追従し、ずれなどを起こさせないためにも。コーキングは非常に重要なのです。

しかし、コーキングも外壁材と同様に紫外線を受けたり雨風に曝されたり、地震で建物が揺れるなどの自然からの影響を受けることで劣化してしまいます。まずはその状態を調査します。

上記でお伝えしたような劣化を放置すると、まず、ひび割れや剥離した部分から、サイディングパネルの内側に雨水浸入します。内側に雨水が浸入することで、建物の、断熱材にカビが発生したり、建物を構成している骨組みとなる木材が腐食してしまいます。



2018-3-17ennkiri001.JPG
大分リフォームから  コーキング

ひび割れ 地震などにより建物の動きに追従できずに、ひび割れてしまいます。

2018-3-17ennkiri002.JPG
大分リフォームから  コーキング
ひび割れたコーキングをまずは、全て剥ぎ取ります。

2018-3-17ennkiri003.JPG
大分リフォームから  コーキング
 ひび割れが大きくなることで破断が発生します。補修の緊急性が高い劣化症状です。
 肉やせ 経年とともにコーキングがやせ細ってくる劣化症状が肉やせです。
2018-3-17ennkiri004.JPG
大分リフォームから  コーキング

ひび割れて劣化したコーキングをはぎ取った跡です。綺麗にはぎ取らないとこの後
打つコーキング工事に支障が出ます。リフォーム工事は常に現場対応が基本です。
2018-3-17ennkiri005.JPG
大分リフォームから  コーキング

2018-3-17ennkiri006.JPG
大分リフォームから  コーキング



前の記事 1  2  3  4  5  6
まずはお問い合わせください あなたの暮らしにベストなご提案。 大分 モデルハウス 住宅診断 川野 雄二 一級建築士 心地よいくらしを実現する 三浦 陽治 「神の手」を持つ車いす 家具職人 LINE@友だち登録キャンペーン
リバーハウス
LINE@友達登録キャンペーン
リバーハウス リフォーム 大分